
プチ健診
特定健診・プチ健診のお問い合わせは
TEL:0743-63-1821 健康管理センター 特定健診係まで
(月曜日~土曜日 13:30~17:00)
プチ健診とは?
特定健診は40歳以上を対象としたメタボ健診です。
「じゃあ、39歳以下の人は?」と考えられた健診がこのプチ健診です。
充実した内容となっております。
生活習慣病予防のため、健康づくりの一つとして、お役立てください。
期間
平成31年6月1日~令和2年1月31日
対象者
天理市在住の方で20歳から39歳の方
- 事業所などで健診を受診する予定のない方
- 病気で受診中でない方
定員
先着100名
費用
お問い合わせ下さい。
※生活保護世帯の人は無料になりますので、病院窓口で「生活保護費支給票」を提示してください。
忘れた人は自己負担となります。
検査項目
基本的な項目
- 血圧測定
- 身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)
- 検尿(尿糖・尿蛋白・ウロビリノーゲン)
- 血液検査
- 脂質...中性脂肪、HDL・LDLコレステロール
- 肝機能...GOT、GPT、y-GTP
- 糖尿病...血糖、HbA1c
- 腎機能検査...血清クレアチニン
- 貧血...赤血球、血色素量、ヘマトクリット、白血球数、血小板数
- 内科診察
- 結果説明
※心電図検査、眼底検査はありません。
オプション検査 ※予約時にお申し込みください
乳がん検診 | 乳がん検診項目参照ください |
---|---|
子宮がん検診 | 子宮がん検診項目参照ください |
低線量CT肺がん検診 | 低線量CT肺がん検診項目参照ください |
骨粗しょう症検診 | 骨粗しょう症検診項目参照ください |
脈波 | 1,330円 |
申し込み方法
必ず事前予約をお願いします。
- 電話の場合
TEL:0743-63-1821「プチ健診の予約」とお申し付けください。 - 来院される場合
初診受付にて「プチ健診の予約」とお声掛けください。
健診の流れ
- まずご予約をお願いします
- 健診当日 各種検査を受けていただき、結果説明をさせていただきます
- 2週間程度で正式な結果を郵送させていただきます
※検査データをもとに診察と結果説明があります。
そのため、検査データが出るまで約1~2時間お待ちいただきます。
ご了承をお願いいたします。
持ち物
健康保険証、健康ノート(お持ちの方)
生活保護受給者の方は生活保護費支給票(生活保護受給者のみ)
検査を受けるにあたっての注意事項
- 検査前日の午後9時以降は絶食でお願いします。
(少量のお水は飲んでいただいてもかまいません) - 裸足で検査する項目もございますので、ストッキング等はお控えください。
異常が見つかったら
- プチ健診にて異常が見つかったら、お早めに医療機関に受診をお願いします。その際、必ずプチ健診の結果をお持ちください。
- 異常が見つかった場合、当院には複数の診療科がありますので、健診終了後に各科の診察を受けていただけます。